越後高田に徹した、杜氏、米、水。 越後は、日本を代表する優れた杜氏の郷。 「越後杜氏」は越路杜氏と野積(のづみ) 杜氏、刈羽(かりわ)杜氏、そして 武蔵野酒造がある上越、妙高、柿崎、 吉川地区の頸城(くびき)杜氏が その代表と呼ばれています。 昔は冬場の出稼ぎとして全国に赴き 素晴らしい酒づくりに貢献してきました。
そして米は新潟県産の 「五百万石」を主に使用。 もちろん上越地域で実った米を使用。 仕込水は妙高連峰の地下から流れる伏流水 を汲み上げて使っています。 武蔵野酒造はこのように越後高田に徹した 酒造りにこだわっています。 そこに「阿吽」の呼吸あり。 酒造りの現場。 そこには杜氏たちの受け継がれてきた 伝統と磨き抜かれた技があります。 蔵人たちの熱意と活気があります。 息の合った寸分狂いのない動きがあります。 言葉の要らない「阿吽」の呼吸が 酒造りの空間に漂います。 他の何人も入ることができない 蔵人たちの世界があります。